よくあるご質問
Q.料金はいくら位かかりますか?
A.サイズ、ページ数、カラーorモノクロ、冊数、原稿の種類などで大きく変わるので一概にいくらとは言えません。原稿を見せていただいてから御見積を提示という形になります。
Q.安くする方法はありますか?
A.①→⑤の順に費用が高くなります。
①完全データ入稿(PDF等のデータをそのまま印刷)
②デジタル入稿(テキスト・写真等、原稿をデータで入稿しこちらで版下データ作成)
③アナログ入稿(手書き原稿、手書きイラスト、プリント写真で入稿しこちらで版下データ作成)
④要編集原稿(いただく資料をもとに、紙面構成や原稿・イラスト作成などこちらでの編集作業が必要な場合)
⑤インタビュー取材からの原稿作成(素材・資料などがお手元に何もない状態で聞き取りから行う場合)
Q.手書きの原稿でも大丈夫ですか?
A.可能です。こちらでテキスト入力作業を行います。
Q.ワード、エクセルでの原稿入稿は可能ですか?
A.可能です。そのまま印刷することも出来ますし、文字原稿としてデザイン・レイアウトし直すことも可能です。
Q.一太郎での原稿入稿は可能ですか?
A.ファイル形式をワードやテキスト形式に変換すれば大丈夫です。
Q.デジカメや携帯電話の写真は使えますか?
A.写真の解像度にもよりますが、最近の機種であればおおむね大丈夫です。
Q.1冊でも作ることはできますか?
A.可能です。しかし版下データを作る必要がありますので、部数が少ないと1冊あたりの単価が割高になります。10冊以上がおすすめです。
Q.サイズはどれくらいまで可能ですか?
A.4ページ以上の冊子の場合、おおよそB6~A4サイズまで可能です。
Q.ページは何ページまでですか?
A.ある程度までは可能です。600ページが目安になります。
Q.原稿の受け渡し方法はどのようになりますか?
A.打合せが必要になりますので、会社に来ていただき内容を確認の上、手渡しでいただく形がベストです。追加の入稿などはメールや郵送でも大丈夫です。
Q.支払い方法は何がありますか?
A.前払い、もしくは製品お渡し時にお願いしております。(基本は現金支払いになります)
Q.納品方法はどうなりますか?
A.会社に取りにきていただくか、ご自宅までお届けいたします。
Q.期間はどのくらいで出来上がりますか?
A.内容および時期にもよりますが、版下作成後の校了(これでOKという状態)から約1週間~10日くらいとなります。
その他ご不明な点がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。